


10/25(土)<全三部参加/特別割引・受講証明付>【フレーバホイール(風味輪)で読み解く、台湾茶と「国際評茶師」の最前線】<台湾茶業改良場と中華茶講師協会の特別企画@世界お茶まつり2025>
¥4,500 税込
この商品は10点までのご注文とさせていただきます。
この商品は送料無料です。
話題の風味輪で"わかる・伝えられる"力を身につけよう!
【フレーバホイール(風味輪)で読み解く、台湾茶と「国際評茶師」の最前線】<台湾茶業改良場と中華茶講師協会の特別企画@世界お茶まつり2025>
------------------------------------------------
特別な一日で、台湾茶の奥深い世界を体感
”お茶をもっとおいしく、もっとプロフェッショナルに。”
初心者からインストラクター・評茶師志望まで、どなたでも歓迎の実践型セミナーです。
120年の歴史を持つ<台湾茶業改良場>の全面協力により実現した、他では体験できない特別プログラム、風味輪で"わかる・伝えられる<国際評茶師ミニ体験講座>です。
------------------------------------------------
◎ なぜこの講座が特別なのか?
------------------------------------------------
1)台湾・茶業改良場が特別協力
台湾政府認定機関である茶業改良場から特別提供される貴重なお茶で比較試飲を実施。一般には入手困難な評茶用標準茶を使用した本格的な学びを提供します。
2)TAGs(等級分級制度)× 風味輪のダブル習得
台湾茶の品質評価基準「TAGs」と、香り・味・後味を正確に言語化する「フレーバーホイール(風味輪)」を同時に学べる貴重な機会です。[5]
3)<国際評茶師>への第一歩
評茶の基礎から最新トレンドまでを短時間で体系的に習得し、プロ資格取得への道筋が見えてきます。
------------------------------------------------
◎ 学べること・身につくスキル
------------------------------------------------
1)風味の言語化技術:香り・味・後味を正確に表現できるようになります
2)TAGs評価システム:台湾茶の等級分級制度を理解・活用できます
3)テロワール比較の視点:産地・製法・焙煎度による風味の違いを見極められます
4)官能審査の基礎:プロの評茶師が使用する審査表の運用方法を習得できます
5)台湾茶の現在地:最新の市場動向と生産技術を把握できます
------------------------------------------------
開催日程:10月25日(土)
開催場所:<世界お茶まつり2025> 静岡市グランシップ 903号室
【フレーバホイール(風味輪)で読み解く、台湾茶と「国際評茶師」の最前線】
---------------------------
第一部 10:30–11:30【新品種"発表"&試飲と風味輪の基礎】
台湾茶業改良場の最新品種をいち早く体験!TAGs・風味輪の詳細解説後、厳選4種の試飲+評茶実習で基礎をしっかり固めます。
---------------------------
第二部 13:00–14:00 【茶産地・製法テロワール比較と風味輪の実践】
高山から平地、製法、焙煎度の違いによる風味変化を4種の試飲で体感。茶産地の美しい風景と製茶工程も映像で紹介します。
---------------------------
第三部 15:00–16:00【国際評茶師のミニ体験講座】
風味評価(香・味・後味)の実践→官能審査表の正しい使い方→試飲4種で総仕上げ。国際評茶師への学びの道筋もご案内します。
---------------------------
合計12種の台湾茶を試飲!( 各回60分の充実した体験内容)
------------------------------------------------
来日講師:<一般社団法人 中華茶講師協会> 理事長 林聖泰
台湾・台北「百年老舗」林華泰茶行・華泰茶荘 5代目
台湾国際評茶師講座 指導教師
中国茶高級茶藝技師
中国茶評茶師
NPO法人日本中国茶文化協会理事長
------------------------------------------------
豪華参加者特典(全員プレゼント)
1)台湾茶業改良場の風味輪(非売品)
研究機関が開発した正式な風味輪を持ち帰り可能
2)風味輪官能審査シート
プロ仕様の評価シートで自宅でも練習できます
3)参加者特別記念品
この日だけの限定アイテム
4)全3回参加者のみ、「特別受講証明書」を発行
今後の学習継続や資格取得時に活用できます
------------------------------------------------
料金・お申し込み
単回参加:2,000円 ( お好きな回を1つ選択)
全3回フルコース: 6000円→4,500円(1,500円お得+特別受講証明書)
------------------------------------------------
定員:各回20名(先着順)
※3回通し参加者には受講証明書を発行
------------------------------------------------
主催:一般社団法人 中華茶講師協会 https://teamaster.org/
特別協力:台湾茶業改良場(現台湾農業部 茶及飲料作物改良場)による試飲茶葉と風味輪の提供
開催:世界お茶まつり2025(静岡)静岡市グランシップ 903号室
◎ こんな方におすすめ
------------------------------------------
台湾茶初心者:基礎から段階的に学べる安心設計
中級者:表現力と言語化スキルをレベルアップしたい方
インストラクター志望:教える力の土台を築きたい方
評茶師志望:国際資格取得の第一歩を踏み出したい方
茶業関係者:最新トレンドと評価技術をアップデートしたい方
------------------------------------------
◎ 持ち物・注意事項
----------------------------------
1)持ち物:筆記用具
2)服装・香り:強い香り(香水・整髪料など)はご遠慮ください
3)撮影:手元の作業範囲で可。資料の無断転載はご遠慮ください
◎よくあるご質問
----------------------------------
Q1: 台湾茶は全く初心者ですが大丈夫ですか?
A: もちろんです!基礎から丁寧に段階的に進める構成になっており、初学者にも安心してご参加いただけます。
Q2: 単回だけの参加は可能ですか?*
A: 各回ごとの参加・購入が可能です。ただし、3回通しで参加されると体系的な理解が深まり、受講証明書も発行されます。
Q3: キャンセルはできますか?
A: 前売チケットの性質上、原則としてキャンセル・返金は承っておりません。やむを得ない事情がある場合は事務局までご相談ください。
Q4: 国際評茶師の資格取得につながりますか?
A: この講座は評茶の基礎習得と資格取得への導入を目的としています。本格的な資格取得は別途専門コースをご案内いたします
----------------------------------
◎ 今すぐお申し込み!
定員各回20名・前売制のため、満席前にお早めにお申し込みください
◎前売券を購入する
各回 2,000円/3回通し 6,000円 → 4,500円
世界お茶まつり2025の特別な一日を、台湾茶の深い学びとともにお楽しみください!
--------------------------------------------------------------------
お問い合わせ:一般社団法人 中華茶講師協会 https://teamaster.org
[email protected] (世界お茶まつり2025 担当)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について